アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2018年04月30日

2018年8月26日(日) 映画「人生フルーツ」

2018年8月26日(日) 映画「人生フルーツ」


2018年8月26日(日) 映画「人生フルーツ」




人生はだんだん美しくなる。
映画 「人生フルーツ」 

ナレーション:樹木希林

本当の豊かさとは。すべての方に観てほしい作品です。

愛知県春日井市の高蔵寺ニュータウンの一隅。雑木林に囲まれた一軒の平屋。それは建築家の津端修一さんが、師であるアントニン・レーモンドの自邸に倣って建てた家。
四季折々、キッチンガーデンを彩る70種の野菜と50種の果実が、妻・英子さんの手で美味しいごちそうに変わります。刺繍や編み物から機織りまで、何でもこなす英子さん。
ふたりは、たがいの名を「さん付け」で呼び合います。長年連れ添った夫婦の暮らしは、細やかな気遣いと工夫に満ちていました。
そう、「家は、暮らしの宝石箱でなくてはいけない」とは、モダニズムの巨匠ル・コルビュジエの言葉です。

 かつて日本住宅公団のエースだった修一さんは、阿佐ヶ谷住宅や多摩平団地などの都市計画に携わってきました。1960年代、風の通り道となる雑木林を残し、
自然との共生を目指したニュータウンを計画。けれど、経済優先の時代はそれを許さず、完成したのは理想とはほど遠い無機質な大規模団地。
修一さんは、それまでの仕事から距離を置き、自ら手がけたニュータウンに土地を買い、家を建て、雑木林を育てはじめましたーー。
あれから50年、ふたりはコツコツ、ゆっくりと時をためてきました。そして、90歳になった修一さんに新たな仕事の依頼がやってきます。

 本作は東海テレビドキュメンタリー劇場第10弾。ナレーションをつとめるのは女優・樹木希林。
ふたりの来し方と暮らしから、この国がある時代に諦めてしまった本当の豊かさへの深い思索の旅が、ゆっくりとはじまります。



映画『人生フルーツ』公式サイト

とき:
2018年8月26日

じかん:
①   10:30~12:00

②   13:30~15:00

料金:
《前売券》大人 1,000円
《当日券》大人 1,300円

中高生 500円 (※前売当日共に)


ばしょ:
さぬき市志度音楽ホール

主催:
高松シネマクラブ(香川映画センター内)

後援:
さぬき市
さぬき市教育委員会
さぬき市社会福祉協議会
四国新聞

★前売券取扱所★
さぬき市役所生活環境課
教育委員会生涯学習課
津田公民館
大川公民館
長尾公民館
さぬき市志度音楽ホール



同じカテゴリー(◎H30年度 共催事業)の記事画像
2019年3月17日(日) 日本・オーストリア文化交流コンサート in さぬき市
2019年2月16日(土) 映画「モリのいる場所」
2019年1月20日(日) 2019 新春よさこい三昧 in さぬき ■主催/さぬき市PRサポーター さぬき舞人
2018年11月18日(日) 映画「百年の時計」
2018年12月22日(土) クリスマスコンサート 想い出の歌 2018 with 浪漫ファイブ
2018年4月14日(土) 映画「団地」
同じカテゴリー(◎H30年度 共催事業)の記事
 2019年3月17日(日) 日本・オーストリア文化交流コンサート in さぬき市 (2019-01-14 10:29)
 2019年2月16日(土) 映画「モリのいる場所」 (2019-01-14 09:43)
 2019年1月20日(日) 2019 新春よさこい三昧 in さぬき ■主催/さぬき市PRサポーター さぬき舞人 (2018-11-24 17:54)
 2018年11月18日(日) 映画「百年の時計」 (2018-11-02 14:19)
 2018年12月22日(土) クリスマスコンサート 想い出の歌 2018 with 浪漫ファイブ (2018-10-03 11:20)
 2018年4月14日(土) 映画「団地」 (2018-03-31 14:25)
Posted by 源内音楽ホール(さぬき市志度音楽ホール) at 10:43│Comments(0)◎H30年度 共催事業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2018年8月26日(日) 映画「人生フルーツ」
    コメント(0)