2013年01月09日
2013年2月2日(土) 【整理券配布終了】狂言を楽しむ会


さぬき市合併10周年記念事業
狂言を楽しむ会
出演者紹介
小笠原 匡
一九六五年生まれ。野村萬及び故八世万蔵、九世万蔵に師事。国立能楽堂三役研修生を修了。既に多くの秘曲・大曲を披(ひら)く。大阪を拠点として、国内での公演のほか海外公演にも多数参加。千葉大学客員教授。桃山学院大学客員教授。重要無形文化財総合指定。
山下 浩一郎
一九七〇年生まれ。香川県さぬき市出身。在学中より九世野村万蔵に師事。二〇〇一年に那須与一語を、二〇〇二年に面箱を披(ひら)く。関東を拠点として公演活動を行うとともに、全国の学校を廻り狂言の普及に努める。文教大学講師。
プログラム
13:00~14:00 開場
14:00~14:45 狂言のワークショップ
15:00~15:30 狂言1つ目 附子(ぶす)
15:40~16:10 狂言2つ目 寝音曲(ねおんぎょく)
とき:平成25年2月2日(土)
じかん:開演 14:00(開場 13:00より)
入場料:整理券配布終了
窓口/さぬき市教育委員会生涯学習課 ℡:0879-42-3107
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:さぬき市
後援:さぬき市教育委員会
狂言を楽しむ会
出演者紹介
小笠原 匡
一九六五年生まれ。野村萬及び故八世万蔵、九世万蔵に師事。国立能楽堂三役研修生を修了。既に多くの秘曲・大曲を披(ひら)く。大阪を拠点として、国内での公演のほか海外公演にも多数参加。千葉大学客員教授。桃山学院大学客員教授。重要無形文化財総合指定。
山下 浩一郎
一九七〇年生まれ。香川県さぬき市出身。在学中より九世野村万蔵に師事。二〇〇一年に那須与一語を、二〇〇二年に面箱を披(ひら)く。関東を拠点として公演活動を行うとともに、全国の学校を廻り狂言の普及に努める。文教大学講師。
プログラム
13:00~14:00 開場
14:00~14:45 狂言のワークショップ
15:00~15:30 狂言1つ目 附子(ぶす)
15:40~16:10 狂言2つ目 寝音曲(ねおんぎょく)
とき:平成25年2月2日(土)
じかん:開演 14:00(開場 13:00より)
入場料:整理券配布終了
窓口/さぬき市教育委員会生涯学習課 ℡:0879-42-3107
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:さぬき市
後援:さぬき市教育委員会
2012年12月05日
2013年1月6日(日) さぬき市合併10周年記念音楽祭

さぬき市合併10周年記念音楽祭
第1部 さぬき市内中学生・高校生の器楽演奏
・さぬき市立天王中学校 箏
・藤井学園寒川高等学校 軽音楽
・香川県立志度高等学校 吹奏楽
第2部 さぬき市内の合唱団による合唱
・フラワーハーモニー長尾
・コールそらしど
・みろくエコー
・はじめの一歩
第3部 ベートーヴェン 交響曲第九番 第四楽章(歓喜の歌)
○指揮 松下 京介(さぬき市ふるさと大使)
○ピアノ 日野 一郎
○独唱 ソプラノ 高木 桃子
アルト 稲垣 泰子
テノール 若井 健司
バリトン 樫村 誠
○合唱 さぬき市民合唱団
とき:平成25年1月6日(日)
じかん:開演 13:30(開場 13:00)
入場料:入場無料
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:さぬき市文化協会合唱部会
後援:さぬき市・さぬき市教育委員会・さぬき市文化協会
2012年11月27日
2012年12月8日(土) 第11回 さぬき市社会福祉大会

第11回 さぬき市社会福祉大会
[演題] 車椅子が接着剤
~いのち輝くように~
[講師] 長谷川 泰三 氏 (ブイリターン総合心理研究所 所長)
2012年24時間テレビ
二宮和也主演「車イスで僕は空を飛ぶ」の原作者
とき:平成24年12月8日(土)
じかん:第1部 式典 13:00から
第2部 講演会 14:20から
入場料:入場無料
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:社会福祉法人さぬき市社会福祉協議会
共催:さぬき市民生委員児童委員協議会連合会 さぬき市老人クラブ連合会
さぬき市共同募金委員会 さぬき市いきいきネット連絡協議会
さぬき市ボランティアネットワーク
後援:さぬき市 さぬき市教育委員会
お問い合わせ先:さぬき市社会福祉協議会 ℡0879-52-2950
2012年11月27日
2012年12月9日(日) じんけんフェスタ in さぬき

じんけんフェスタ in さぬき
[午前の部] 10:00 開演 9:30開場
10:00~10:40 村崎太郎講演会
10:50~11:20 それいけ!アンパンマン ショー
11:20~11:50 アンパンマン握手・撮影会
Sold Out
13:30~14:10 太郎次郎による猿まわしショー
14:10~14:40 それいけ!アンパンマン ショー
14:40~15:10 アンパンマン握手会・撮影会
●ふれあい動物園コーナー
かわいい動物たちがやってくるよ!!
コブタ・ハリネズミ・チワワ・ハムスター
とき:平成24年12月9日(日)
入場料:入場無料(入場整理券が必要です。)
開演後の途中入場はできません。
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:さぬき市、さぬき市教育委員会
共催:さぬき市人権・同和教育研究協議会
お問い合わせ先:さぬき市教育委員会事務局学校教育課 ℡0879-42-3108
2012年11月16日
2012年11月17日(土) みて、きいて、こころをつなぐ地域の輪

平成24年度 地域いきいきネット活性化事業
みて、きいて、こころをつなぐ地域の輪
特別出演
『津軽三味線』 筒井茂広さん
『すずこ傘踊り』 宮坂流 志度支部
出演
葭池保育園……おどり
志度幼稚園……おどり
志度小学校……マーチング隊
志度中学校……吹奏楽
おはなしランドにこにこ……「三枚のお札」
とき:平成24年11月17日(土)
じかん:開演 13:30(開場 13:00)
入場料:入場無料
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:志度地域いきいきネット
後援:さぬき市、さぬき市教育委員会
2012年10月04日
2012年10月23日(火) ベトナム民族アンサンブルコンサート2012


ベトナム・枯葉剤爆弾被害者支援
自立支援プログラム
「ベトナム民族アンサンブル」
ベトナムの魂チンコンソンの世界
54の民族が織りなす1000年の歴史のハーモニー
とき:平成24年10月23日(火)
じかん:開演 18:30(開場 17:30)
【コンサート協力券】2,000円
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:さぬき市合併10周年記念ベトナム民族アンサンブルコンサート実行委員会
【お問い合わせ】TEL087-814-2470
後援:香川県・さぬき市・さぬき市教育委員会
さぬき市国際交流をあたためる会、さぬき市友好翼の会
自立支援プログラム
「ベトナム民族アンサンブル」
ベトナムの魂チンコンソンの世界
54の民族が織りなす1000年の歴史のハーモニー
とき:平成24年10月23日(火)
じかん:開演 18:30(開場 17:30)
【コンサート協力券】2,000円
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:さぬき市合併10周年記念ベトナム民族アンサンブルコンサート実行委員会
【お問い合わせ】TEL087-814-2470
後援:香川県・さぬき市・さぬき市教育委員会
さぬき市国際交流をあたためる会、さぬき市友好翼の会
2012年09月17日
2012年9月26日(水) さぬき市老人クラブ連合会活性化研修会

さぬき市老人クラブ連合会活性化研修会
高齢者による地域社会活動支援セミナー
「魅力ある老人クラブ活動を目指して」
講演
演題 「笑って笑ってお元気に」
講師 落語家 笑福亭 学光 氏
とき:平成24年9月26日(水)
じかん:開会 午前9:20(受付 午前8:50)
入場料:入場無料(皆様ご自由にご参加下さい。)
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:さぬき市老人クラブ連合会
共催:香川県老人クラブ連合会
後援:さぬき市・さぬき市教育委員会・さぬき市社会福祉協議会
★お問合せ先★
さぬき市社会福祉協議会
0879-52-2950
高齢者による地域社会活動支援セミナー
「魅力ある老人クラブ活動を目指して」
講演
演題 「笑って笑ってお元気に」
講師 落語家 笑福亭 学光 氏
とき:平成24年9月26日(水)
じかん:開会 午前9:20(受付 午前8:50)
入場料:入場無料(皆様ご自由にご参加下さい。)
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:さぬき市老人クラブ連合会
共催:香川県老人クラブ連合会
後援:さぬき市・さぬき市教育委員会・さぬき市社会福祉協議会
★お問合せ先★
さぬき市社会福祉協議会
0879-52-2950
Posted by 源内音楽ホール(さぬき市志度音楽ホール) at
16:07
│☆H24年 貸館催物
2012年09月17日
2012年10月8日(祝・月) 講演会&映画上映会「地球交響曲」

『全国横断ツアー』
つながろう全国1万人
~プロジェクト2012~
廣岡 徹氏(ホクレア・シンフォニー主宰)が語る
講演会
「すべての人が理解しあう世界を創る」
映画上映会
「地球交響曲(ガイアシンフォニー)」第3番
とき:平成24年10月8日(祝・月)
じかん:開会 午後13:00 終演 午後16:30
入場料:1,000円(大人) 500円(中・高校生) ※別途チケットを購入下さい。
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:ホクレア香川
★お問合せ先★
ホクレア香川
090-6429-9661(川西)
2012年08月21日
2012年9月30日(日) 藤間勝菊師籍二十五周年記念 舞踊会

藤間勝菊師二十五周年記念
舞踊会
とき:平成24年9月30日(日)
じかん:開演12:30(開場12:00)
料金:無料 (全席自由)
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:藤芳会
後援:さぬき市教育委員会・さぬき市文化協会
お問い合わせ:藤間勝菊 稽古場
TEL0879-43-2355
2012年08月03日
2012年10月7日(日) 薄墨の笛の音色に乗せて

さぬき市合併10周年記念事業
薄墨の笛の音色に乗せて
【語り】文学座俳優 江守 徹
【演奏】筑前琵琶 田原 順子
【横笛演奏】 赤尾三千子
【舞】水心黎明流宗家 川原霊宗
とき:平成24年10月7日(日)
じかん:開演13:30(開場13:00)
料金:前売券2,500円 当日券3,000円 (全席自由)
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:さぬき市観光協会
共催:さぬき市・さぬき市教育委員会・静岡市
後援:薄墨の笛の会・さぬき市文化振興財団
お問い合わせ さぬき市観光協会(さぬき市商工観光課内)
TEL087-894-1114 FAX087-894-3444
★チケット販売所★
さぬき市観光協会
087-894-1114
さぬき市教育委員会
0879-842-3107
さぬき市観光案内所
087-894-
2012年08月03日
2012年9月2日(日) 平賀源内シンポジウム

さぬき市合併10周年記念 さぬき市の発展を目指して
平賀源内シンポジウム(入場無料)
とき:平成24年9月2日(日)
じかん:開会 13:00(開場 12:30)
入場料:無料(平賀源内記念館にて無料招待券をご用意しております。)
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:(財)平賀源内先生顕彰会
後援:さぬき市・さぬき市教育委員会、さぬき市商工会 (財)エレキテル尾崎財団
★お問合せ先★
平賀源内記念館 087-894-1684
平賀源内シンポジウム(入場無料)
とき:平成24年9月2日(日)
じかん:開会 13:00(開場 12:30)
入場料:無料(平賀源内記念館にて無料招待券をご用意しております。)
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:(財)平賀源内先生顕彰会
後援:さぬき市・さぬき市教育委員会、さぬき市商工会 (財)エレキテル尾崎財団
★お問合せ先★
平賀源内記念館 087-894-1684
2012年07月27日
2012年7月28日(日) 福祉映画上映会 「ももへの手紙」

平成24年度 志度地区地域福祉推進委員研修会
志度地区いきいきネット10周年記念事業
福祉映画上映会
福祉映画上映会「ももへの手紙」(入場無料)
とき:平成24年7月28日(土)
じかん:開会 午前9:50(開場 午前9:20)
対象者:地域福祉推進委員会(自治会長、福祉委員、民生・児童委員、福祉有識者)、一般の方
入場料:無料
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:志度地区いきいきネット連絡会
★お問合せ先★
さぬき市社会福祉協議会 志度支所
087-894-1542
志度地区いきいきネット10周年記念事業
福祉映画上映会
福祉映画上映会「ももへの手紙」(入場無料)
とき:平成24年7月28日(土)
じかん:開会 午前9:50(開場 午前9:20)
対象者:地域福祉推進委員会(自治会長、福祉委員、民生・児童委員、福祉有識者)、一般の方
入場料:無料
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:志度地区いきいきネット連絡会
★お問合せ先★
さぬき市社会福祉協議会 志度支所
087-894-1542
2012年06月03日
2012年6月24日(日) 劇団回転木馬 第二回公演 【貸館催物】

『drop』
【演出】矢野和典
『ここだけの話』
『OUT OF THE BLUE』
2012年6月24日(日)
15:00/18:30(開場はそれぞれ30分前)
チケット 500円(前売、当日)
お問い合わせ先
kaiten_mokuba_kagawa@yahoo.co.jp
ブログ
http://ameblo.jp/kaiten-2010-mokuba/
2012年04月14日
2012年6月23日(土) 桂米朝一門 落語会

さぬき市合併10周年記念事業
2012年6月23日(土)
開場18時 開演18時30分 (全席自由席)
木戸銭 お一人様3,000円(当日券3,500円)売り切れの場合があります。
お問い合わせ先
さぬき市商工会・本所 ☎087-894-3888まで
2012年6月23日(土)
開場18時 開演18時30分 (全席自由席)
木戸銭 お一人様3,000円(当日券3,500円)売り切れの場合があります。
お問い合わせ先
さぬき市商工会・本所 ☎087-894-3888まで
2011年12月18日
2012年2月12日(日) 弦楽四重奏団パシフィック・カルテット・ヴィエナ


主催:ウィーン~四国クラシック音楽交流の会
<音楽の都ウィーンからの華麗なる調べ2012>Ⅰ
弦楽四重奏団パシフィック・カルテット・ヴィエナ来日演奏会
とき:平成24年2月12日(日)
じかん:開演14:00(開場13:30)
料金:全席自由 (前売券)一般2,000円/学生1,000円
(当日券)一般2,500円/学生1,200円
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:ウィーン~四国クラシック音楽交流の会 090(5147)4590
後援:香川県・香川県教育委員会・観音寺市・観音寺市教育委員会・さぬき市・さぬき市教育委員会・
三豊市・三豊市教育委員会・朝日新聞高松総局・四国新聞社・毎日新聞高松支局・読売新聞高松総局・
FM香川・RNC西日本放送・RSK山陽放送(五十音順)
協賛:観音寺音楽協会・高松コンサート協会・松尾楽器・ミュージックセンターオオサカヤ(五十音順)
プログラム:
[モーツァルト]弦楽四重奏曲 第14番 ト長調 K.387「ハイドン・セット第一番」
[シュトラウス]ポルカ「電光石火」Op.409
[ドヴォルザーク]弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調 Op.96「アメリカ
★チケット販売所★
さぬき市志度音楽ホール
087-894-1000
高松コンサート協会
087-833-9510
株式会社ヤマハミュージック中四国高松店
087-822-3068
■問合せ先
ウィーン~四国クラシック音楽交流の会
090-5147-4590
弦楽四重奏団パシフィック・カルテット・ヴィエナ来日演奏会
とき:平成24年2月12日(日)
じかん:開演14:00(開場13:30)
料金:全席自由 (前売券)一般2,000円/学生1,000円
(当日券)一般2,500円/学生1,200円
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:ウィーン~四国クラシック音楽交流の会 090(5147)4590
後援:香川県・香川県教育委員会・観音寺市・観音寺市教育委員会・さぬき市・さぬき市教育委員会・
三豊市・三豊市教育委員会・朝日新聞高松総局・四国新聞社・毎日新聞高松支局・読売新聞高松総局・
FM香川・RNC西日本放送・RSK山陽放送(五十音順)
協賛:観音寺音楽協会・高松コンサート協会・松尾楽器・ミュージックセンターオオサカヤ(五十音順)
プログラム:
[モーツァルト]弦楽四重奏曲 第14番 ト長調 K.387「ハイドン・セット第一番」
[シュトラウス]ポルカ「電光石火」Op.409
[ドヴォルザーク]弦楽四重奏曲 第12番 ヘ長調 Op.96「アメリカ
★チケット販売所★
さぬき市志度音楽ホール
087-894-1000
高松コンサート協会
087-833-9510
株式会社ヤマハミュージック中四国高松店
087-822-3068
■問合せ先
ウィーン~四国クラシック音楽交流の会
090-5147-4590
2011年12月18日
2012年1月29日(日) 京都フィルハーモニー室内合奏団演奏会


主催:東かがわ市コンサート協会
第9回東かがわ市コンサート
京都フィルハーモニー室内合奏団演奏会
とき:平成24年1月29日(日)
じかん:開演15:00(開場14:30)
料金:全席自由 2,000円(小中高校生1,000円)
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:東かがわ市コンサート協会
共催:東かがわ市・東かがわ市教育委員会・㈶赤澤記念財団
プログラム:
マスカーニ/「カヴァレリアルスティカーナ」より間奏曲
ブラームス/ハンガリア舞曲5番
モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番K.466
交響曲39番K.543
他
※演奏者の都合により、曲目を変更することがあります
★チケット販売所★
東かがわ交流プラザ
文具生活東かがわ店
マツシタ(三本松店)
さぬき市志度音楽ホール
087-894-1000
■問合せ先
090-1575-6940(高田)
京都フィルハーモニー室内合奏団演奏会
とき:平成24年1月29日(日)
じかん:開演15:00(開場14:30)
料金:全席自由 2,000円(小中高校生1,000円)
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:東かがわ市コンサート協会
共催:東かがわ市・東かがわ市教育委員会・㈶赤澤記念財団
プログラム:
マスカーニ/「カヴァレリアルスティカーナ」より間奏曲
ブラームス/ハンガリア舞曲5番
モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番K.466
交響曲39番K.543
他
※演奏者の都合により、曲目を変更することがあります
★チケット販売所★
東かがわ交流プラザ
文具生活東かがわ店
マツシタ(三本松店)
さぬき市志度音楽ホール
087-894-1000
■問合せ先
090-1575-6940(高田)
2011年12月16日
2012年1月15日(日) 新春 よさこい三昧 ■主催/さぬき舞人


主催/さぬき舞人
新春 よさこい三昧
とき:
平成24年1月15日(日)
じかん:
■第一部(昼の部)
開演12:00(開場11:30)
●一幕⇒幕間⇒二幕
■第ニ部(夜の部)
開演17:00(開場16:30)
●一幕⇒幕間⇒二幕
一幕
★01.さぬき舞人
★02.SANGAWAよさこい連
★03.輝連舞夢(特別出演)
★04.極 ~みわき~
★05.白虎
★06.炎 ~ほむら~
★07.爽郷やまもと
★08.どしたきん
★09.月下桜舞連
★10.よさこい演舞連ほろろ
★11.宴一座 ~宙~
幕間
★沖縄民舞 琉球國祭り太鼓(香川・松山支部合同出演)
ニ幕
★01.SANGAWAよさこい連
★02.R-TASTe(特別出演)
★03.極 ~みわき~
★04.白虎
★05.炎 ~ほむら~
★06.爽郷やまもと
★07.どしたきん
★08.月下桜舞連
★09.よさこい演舞連ほろろ
★10.宴一座 ~宙~
★11.さぬき舞人
※当日順番に変更がある場合があります。
入場料:1,000円(全席自由)
※2才以上で保護者の膝上鑑賞の場合は無料
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:さぬき舞人
後援:さぬき市・四国新聞社
協力:長尾ふるさと青友会・鼓撞・やっこ屋
★チケット販売しています★
さぬき市志度音楽ホール
087-894-1000
●お問い合わせ
さぬき舞人事務局(キャリフプランニング内)
0879-52-4632
新春 よさこい三昧
とき:
平成24年1月15日(日)
じかん:
■第一部(昼の部)
開演12:00(開場11:30)
●一幕⇒幕間⇒二幕
■第ニ部(夜の部)
開演17:00(開場16:30)
●一幕⇒幕間⇒二幕
一幕
★01.さぬき舞人
★02.SANGAWAよさこい連
★03.輝連舞夢(特別出演)
★04.極 ~みわき~
★05.白虎
★06.炎 ~ほむら~
★07.爽郷やまもと
★08.どしたきん
★09.月下桜舞連
★10.よさこい演舞連ほろろ
★11.宴一座 ~宙~
幕間
★沖縄民舞 琉球國祭り太鼓(香川・松山支部合同出演)
ニ幕
★01.SANGAWAよさこい連
★02.R-TASTe(特別出演)
★03.極 ~みわき~
★04.白虎
★05.炎 ~ほむら~
★06.爽郷やまもと
★07.どしたきん
★08.月下桜舞連
★09.よさこい演舞連ほろろ
★10.宴一座 ~宙~
★11.さぬき舞人
※当日順番に変更がある場合があります。
入場料:1,000円(全席自由)
※2才以上で保護者の膝上鑑賞の場合は無料
ばしょ:さぬき市志度音楽ホール
主催:さぬき舞人
後援:さぬき市・四国新聞社
協力:長尾ふるさと青友会・鼓撞・やっこ屋
★チケット販売しています★
さぬき市志度音楽ホール
087-894-1000
●お問い合わせ
さぬき舞人事務局(キャリフプランニング内)
0879-52-4632